Cocoです。
ネイティブキャンプの無料体験をして気づいたことがいくつかあります。そのうち、今回はネイティブキャンプ受講の注意点について書いていきます。
前回の記事はこちら
ネイティブキャンプのメリット
レアジョブやDMM英会話を含め、多くのオンライン英会話では、1日に受けられるレッスン数が決まっています。
このタイプのオンライン英会話では、自分のレッスンが終わったら、翌日以降のレッスンの予約を取ります。講師はその都度こちらで指名します。
レッスンは1回25分で、予約枠は30分刻みになっているので、自分がレッスンを受けたい講師と、その時間を選びます。
いっぽう、ネイティブキャンプは1日の受講レッスン数に制限がありません。
一応、他社と同じように1レッスンは25分(レッスン時間のカウントダウンは26分から開始)になっていますが、何コマでもレッスンを受講できます。
また、基本的には「予約」は不要で「今すぐレッスン可能」な講師に指導をお願いすれば、その場で即レッスンが始まります。
これはとても便利です。
自分がやろうと思えば、そして空いている講師がいれば、理論上は24時間ずーっと英会話レッスンを受けられる、ということです。
もちろん、講師を予約し、決まった時間にレッスンを受けることもできます。
ただしこれは有料で、「コイン」を使ってレッスンを受けます。
私は「コイン」は指名料+時間枠の確保料のようなものだと勝手に解釈しています。
1レッスンにつき、だいたい非ネイティブで100コイン(200円)、ネイティブで500コイン(1000円)程度が必要です。
ネイティブキャンプのメリットが裏目に出ることも
今回、ネイティブキャンプに再登録して、感じたことがあります。
それは、
- 予約が必要ない=モチベーション維持が難しい
ということ。
レアジョブやDMMでは、自分で講師を探し、空いている時間を見て講師の空き枠を予約します。そしてその時間にレッスンを受けます。
この方式のレッスンだと、「何月何日の何時からレッスン」ということが頭の中にインプットされますので、その時間に間に合うように予習を済ませたり、そのレッスンで言いたいことを事前にまとめておいたりできます。
レアジョブの場合、レッスンの1~2時間前に「そろそろレッスンの時間ですよ~」というメールが届きます。
スパトレだと15分前にレッスン開始時間を知らせるメールが届きます。
私はそれを見て、そろそろレッスンの準備をしよう、と準備に取り掛かります。
つまり、レッスンの時間に間に合うように、自分から考えて行動できるのです。
ところが、ネイティブキャンプの場合は、基本的には講師を予約せず、その場で空いている講師を捕まえてレッスンを受けるようなスタイルです。
この場合、「玄関開けたら○○のご飯」のように、サイトを開いたらすぐレッスン、です。
レッスン開始時間が近いからそろそろ準備をしよう、という気持ちになれないのです。
受け放題だとサボりがちになる
私の場合、「レッスン受け放題」というのは逆にレッスンが受けられなくなりました。
どうしても「いつでもレッスンを受けられるから、今はいいか」という気持ちが大きくなってしまうからです。
日本人の習性なのか、日時を指定して予約した場合は、それに向かって準備ができます。
また、キャンセルをすると講師に迷惑がかかってしまう(=予約キャンセルして、その枠が埋まらなければ講師はそのコマが無給になってしまう)ので、予約をすることで「講師に迷惑がかかるから何が何でもレッスンを受けよう」という責任感が生まれます。
実際、レアジョブにいた頃、私はよほどのことがない限り、レッスンをキャンセルしませんでした。(フィリピン旅行中でさえもレッスン受けようとしていたくらいですので…)
でも「いつでもOK」と言われると、「今日じゃなくてもまあいいか」という気持ちになってしまいました。私がレッスンを受けなくても、講師に迷惑がかかるわけではありませんから。
ネイティブキャンプのデメリットへの対処法
ネイティブキャンプで継続して毎日レッスンを受講するためには、
- 自分でレッスン時間を決める
- 決めた時間は何が何でも守る
という2点を自分自身に課すことが必要です。
例えば、「毎日22時から30分はレッスンの時間にあてる」など、その時間ならほぼ確実にレッスンが受けられる、という時間を無理やりつくります。
そして、その時間に毎日必ずレッスンを受けることで、自分の行動を習慣化させます。
これを3ヶ月も続ければ、毎日レッスンを受けることが習慣化されるので、レッスンを継続できるようになります。
まとめ
ネイティブキャンプで継続してレッスンを受けるためには、他のオンライン英会話よりも高い自己管理能力が必要であるとわかりました。
私の場合、もともとがサボり癖のある性格なので、もしかしたらネイティブキャンプ方式だと向いていないのかもしれません。
ただ、
- 毎日受講時間を決めて、その時間は必ず受講する
- 3ヶ月続けて、行動を習慣化させる
ことができれば、レッスン受け放題のネイティブキャンプは他のどのオンライン英会話会社よりも安価でたくさん話すことができるので、おすすめです。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!