Cocoです!
英語なんて学生のときにやったきりで、そのときも全くわからなかった。
それでも英語に興味があって学びたいとか、仕事で必要になったので身につけたいとか、大人でゼロから英語を始めてみたいと思っている方は多いですよね。
そんな方が不安になるのは「全く英語ができないけれど、いきなりオンライン英会話を始めても大丈夫?」という不安。
今回の記事は、「全く英語ができない方」に向けて書いていきますね。
やりたいときが始めどき
まずはじめに、覚えていただきたいのが「やりたい」と思ったときがベストなタイミングだということです。
ここを逃してしまうと、また何年もずるずる引きずったまま、結局始められずに終わってしまいます。
大人ってお仕事や家事や育児で忙しいですよね。
だから「また今度」「そのうち」なんて言っていると、すぐ棺桶に入ってしまうことになります。
自分が「やってみたいな」と思ったときにすぐ始めましょう。
これが続けるためのコツですし、英語ができるようになるための第一歩になりますから。
とりあえず始めてみよう
とりあえず無料体験から始めてみましょう。英語力ゼロでも、とにかく体験してみることが大切です。
もちろん、案の定全く話せなくて、相手の言っていることもわからなくて、「これじゃ、駄目だな」と感じるかもしれません。
でも、それでいいんですよ。
「これじゃ、駄目だな」と体感する事が大切です。
そこから、じゃあどうしたら「これじゃ駄目だな」の状態から抜け出すことができるのかを考えればいいんです。
やってみる→反省→やり方を考える→やってみる…
これをずっと繰り返すことで、だんだんと良くなってきますから。
英語力ゼロでも取り組みやすいオンライン英会話
英語力ゼロでも取り組みやすいオンライン英会話はいくつかあります。
どうしても英語だけで25分持ちそうにない、Helloしかわからない、という場合は、日本人のオンライン英会話講師が在籍しているオンライン英会話スクールを利用するところから始めるといいでしょう。
たとえば、日本人英会話講師が在籍しているのは、
などなどたくさんあります。
こういう日本人講師が在籍しているところに登録して、日本人講師からレッスンを受ければ、必要なところは英語で、説明などは日本語でしてもらうことができます。
これだけでも英会話の敷居はぐっと低くなるはずです。
自習で語彙や文法を学習していけばいい
英語が全く話せない人の場合、伝えるための単語を知らなかったり、単語の並べ方がわからなくて文にすることができなかったりします。
語彙や文法などに関しては、自宅で自分で学習していくこともできます。
オンライン英会話を先に始めてしまって、オンライン英会話と並行して自力で少しずつ単語や文法の学習をしていくといいでしょう。
たとえば中学生レベルの単語帳であれば、
この単語帳なんかは掲載語数が比較的少なく、取り組みやすい教材のひとつです。
姉妹版で1800語のものもありますが、こちらはかなりボリュームがあります。
英語の文法だと、
この書籍は大人の英語学び直しに人気です。
本を選ぶときに注意していただきたいことがあります。
「7日で終わる」「10日でやり直し」などの英語の問題集や参考書は、もともと英語が得意だった人のための本です。
かなり説明が省略されていますので「楽そうだから」という理由でこのような本を選ぶと、結局読んでも理解できない、わからない、という状態になってしまいますので注意してください。
日本語の話せない外国人講師とレッスンするなら
オンライン英会話は、価格を優先させると必然的にフィリピンやセルビアなどに住む外国人とのレッスンになります。
その場合は、講師は日本語を話すことができないので、25分のレッスンのすべてが英語になります。もちろん文法事項などの説明もすべて英語で行われます。
そのため、英語力ゼロでいきなり外国人講師とレッスンをするのは、少し厳しいかもしれません。
英検4~3級(中学2~3年生レベル)程度の読み書きリスニングがある程度できる状態からなら、外国人の講師とのレッスンでもどうにか頑張っていくことができると思います。
さいごに
英会話って、話せるようになるためにするものですので「話せないから」と尻込みしていては始まりません。
だからこそ、少しだけ勇気を出して、とにかく「始めてみる」「無料体験をやってみる」ことがとても大切です。
やってみると意外と「思ったより楽しかった!」「先生が優しかった!」「わかりやすかった!」などと感じるかもしれません。
この記事で述べたように、どうしても外国人との会話に不安が残る場合は、日本人の先生から学ぶこともできます。
やってみたいと思ったときが始めどきです。まずは無料体験から挑戦してみてくださいね。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!