Cocoです!
英会話をある程度できるようにしたいけれど、独学で頑張りたい。
英会話はすでに行っているけれど、レッスンのない時間に独学したい。
今回はそんな人のためにおすすめの書籍を紹介します。
- 中学英語が怪しい・自信がないというあなたのための本
- 中学英語は大丈夫だけどスピーキングがさっぱりという人向け
- 高校英語まで大丈夫だよという人向けの本
- 旅行に行くから困らないようにしたいという人向けの本
- 市販の本を使って話すトレーニングのできるオンライン英会話
中学英語が怪しい・自信がないというあなたのための本
中学英語なんてもうすっかり忘れてしまった、という人や、昔から英語なんてさっぱりわからんちんだった、という方は、まずはここから始めてみましょう。
おとなになってから英語の学び直しを始める方が取り組んでいる問題集です。
1単元は見開き2ページの構成。
左ページには解説、右ページには問題があります。
この本は中学英語の文法問題集ですが、使われる文法も語彙も基本中の基本に絞って作られているため、英語がさっぱりわからんちんという方の導入には適しています。
まずは左ページの解説を読んで右ページの問題を解きます。
解説は挿絵が豊富なので見やすいですし初心者でも安心して取り組める内容になっています。
わからない単語は辞書などで調べておきましょう(右ページの下側に単語の意味が書かれていることもあります)。
そこまでできたら、付属している音声CDを使って、文を見ながらお手本の音声を聴く→まねして自分も音読してみる、をどんどん繰り返しましょう。
中学英語の文法をさらに学習したい人はこちらもどうぞ>>>
中学英語は大丈夫だけどスピーキングがさっぱりという人向け
中学英語の「読む」「聴く」「書く」はマスターしているけれど、「話す」だけがさっぱり、という方もいらっしゃるはずです。
このタイプの方は、TOEICだと、LRのスコアのバランスよく、だいたい600点前後は取れていると思います(私がそうでした)。
スピーキングがさっぱり、という人は以下の本を使ってみることをおすすめします。
「瞬間英作文」シリーズは、中学で学んだ英語をベースにしています。
このシリーズは解説がほぼありません。
「中学英語は問題ないよ」という方や、日本文を読んで「紙の上で英訳する」という作業は難なくできるよ、という方に向いています。
例文のレベルは「彼女は私の先生です」「あれは彼らの家ですか?」くらいのもの。
こういう基本的な文を、日本語を見てスラスラと「紙の上で」英訳できるなら使えます。
付属の音声CDがあります。音声は日本語→ポーズ→英語、の順ですので、日本語を聞いてそれを口頭で英作文していきます。
慣れないうちは英文をリピーティングしたり、オーバーラッピングしたりするのもありかと思います。
「1分間英語音読」も瞬間英作文と同じようなつくりの本です。
高校英語まで大丈夫だよという人向けの本
高校英語まで大丈夫だよ、という方にはこんな本があります。
受験参考書・問題集出版社の重鎮、桐原書店から出ている本です。
語彙・文法は高校レベルですので、ある程度高校レベルの英語が理解できるからであれば使えます(英検だと準2級~)。
これ、Coco個人はわりと好きで使っていました。
音声CDあり、桐原書店のアプリからスマートフォンで音声を聞いたり音読練習をすることもできます。
最初は短文の音読から始まりますが、そのうち2文、3文と増えます。
どこを強く読めばいいのか、リンキングの部分はどう読めばいいのかなどのガイドもあるので、取り組みやすいです。
こういう本もあります。
この本は中級者以上かもしれません。口から英語を出すことに慣れるための本ではなく、その段階はとうにクリアして「相手に伝えるために”どのように”話すか」に焦点を当てて書かれているものです。
旅行に行くから困らないようにしたいという人向けの本
旅行に行くから、そのときに困らない程度の英会話ができればそれで十分だ、という方におすすめの本はこちら。
日本を出国してから日本に帰ってくるまでに必要な最低限の会話が練習できる本です。
旅行先にこれを持っていき、困ったら指をさしながら使う、ということもできそうです。
市販の本を使って話すトレーニングのできるオンライン英会話
市販の書籍を使って「話す」トレーニングができるオンライン英会話もあります。
市販の書籍を使ってスピーキングトレーニングを行うタイプのオンラインレッスンを受けることができます。
毎日1レッスン受講のコースで月4,900円という、オンライン英会話の中では破格の価格で受講できます。
どうしても1人では継続して学習できない、という方は、スパトレを利用して講師と二人三脚でスピーキング力向上にむけて取り組むのもひとつです。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!