Cocoです。
レアジョブでカード決済ができなくなり、やむを得ずアカウントを作り直した話 で書いたとおり、レアジョブでカード決済ができなくなり途方にくれていた件、結局問題解決に至らず旧アカウントを凍結し、新アカウントでやっていくことになりました。
その後も何度かレアジョブさんとメールでやりとりをしたので、今回はそのことについて書いていきます。
前回の記事はこちら
今回も目次なしで。
結局、およそ1400回(正確には1398回)受けたレッスン記録は捨てて、諦めて新しいアカウントを作り直しました。一度使ったメールアドレスは使えないので、仕方なく別のメールアドレスで新しいアカウントを作成しました。
これまで使っていたアカウントのお気に入りに入れていた講師たちのプロフィールは、一旦LINEにURLを打ち込んで自分宛てに送信(自分のみのグループラインを作ってあるので)。そこからひとつひとつクリックして新アカウントでお気に入り登録をしていく…という面倒くさい作業を行いました。
また、講師は生徒をレアジョブの会員IDで識別しています。新しいアカウントになると会員IDが変わるため、講師が新規の生徒だと誤認する可能性があります。そのため、Skypeの一言欄に「私の新しいIDはこれだから!」と入力。まあ大抵見てくれてないんですけど。(私は普段はSkype受講でレッスンルームは使用していません)
困ったのはレッスン受講履歴とスピーキングテストの受験履歴が参照できなくなることです。レッスン受講履歴はCSVなどでダウンロードできればいいのですが、あいにくレアジョブにはそのような機能がありません。1398レッスン分の受講履歴をいちいち手作業でエクセルに移していくのも気の遠くなる作業ですし、そんなことやってるヒマがあるなら確定申告の事務処理をしなければならないので、受講履歴については諦めました。
スピーキングテストの履歴も、PDFなどで保存できればいいのですが、これまたレアジョブにはそのような機能がありません。仕方ないのでこれも数値だけメモして、これはフェイスブック上で非公開にして保管しておくことにしました。
ひととおり新アカウントの設定が落ち着いてからレアジョブにメールを送りました。
やはりどうやってもカード決済できなかったので、今のアカウントは今後使わず(休会申請しました、そのうちアカウント削除も行います)、新しいアカウントを作り直しました。
レッスンチケットは前のアカウントの方に9枚分残っていましたが、それは諦めて新しいアカウントの方でレッスンを続けます。
新アカウントに移行せざるを得なかった段階で、残っているレッスンチケットに関しては諦めました。そもそも1日4レッスンプランでチケットたくさんあっても使い切れないですし、またそのうち講師のキャンセルだなんだで手持ちのチケット枚数は増えますから。
そうすると、レアジョブさんからこのような返信が届きました。
弊社側といたしましては、決済に関するエラーが確認することができませんでした。←でも決済できないんだもん…
また、レッスンチケットに関しましては消化されなかった枚数分、新しいアカウントへお戻しさせていただきたく存じます。
お手数ですが[1月17日以降]新しいアカウントにてご登録いただいておりますメールアドレスを返信にてご教示いただきますようお願いいたします。
チケットは新しいアカウントに移行していただけるとのこと。結局1月17日に申請してチケットは新アカウントの方に移行することができました。
しかしチケットを移行してもらったら、このような事態となってしまいました。レアジョブさんに配慮していただいたことはとても感謝しています。しかしこれだけのチケットを1ヶ月以内に使い切れるのかしら。。。
うわぁ…これ消化できるかな pic.twitter.com/83mbrEuGlQ
— ようこ@教育業【英語嫌いな英語垢】 (@kuroneko100ten) 2020年1月17日
レッスンはどうなったかというと、馴染みの先生はやっぱり私のレアジョブ会員IDが変わったことで私と認識できず、ぷちパニック。
馴染みの女性の先生からは「見たことないIDだし、レッスン履歴見たら真っ白だし、Skype希望だし、私Skypeの使い方の説明から始めなきゃいけないかと思ったわ。HAHAHA」と言われました。馴染みの男性講師は「なんでID変わったの?びっくりするから事前に言ってよ」と…。いやSkypeの一言メッセージに書きました…。
そんなわけで、現在は新しいアカウントからレアジョブのレッスンを受け続けています。(完)
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!