Cocoです!
この記事では、レアジョブの講師がビデオチャット可能な先生かどうかを予約時に確認する方法について紹介します。
先生の顔を見て話したい、という方は、ぜひこの記事を参考にして先生を探してみてください。
レアジョブでビデオチャット可能な先生を探す方法
レアジョブでは、講師も生徒もビデオをつけることが義務にはなっていません。多くの講師はビデオをオンにしてるので、顔を見ながら会話をすることができますが、ビデオがない先生もいます。
私は馴染みの講師がビデオなしが当たり前の講師なので、ビデオがなくても平気で話せます。でも、せっかくなら顔を見ながら話せたほうが安心できるし、発音の練習をするときには先生の口の動きをチェックしたいですよね。
レアジョブでビデオチャットが可能な先生は、レッスン予約画面で確認することができます。
まずはレッスン予約画面に行きましょう。
PCからの場合は、レアジョブのwebサイトの一番上にある「レッスン予約」をクリックします。
すると、レッスン可能な先生の一覧表が出てきます。
ここで、講師の顔写真の右下にあるアイコンを確認します。
PCやスマホのブラウザから見る場合、青いビデオの形をしたアイコンがある先生とない先生がいます。
青いビデオのアイコンがある先生はビデオチャット可能な先生です。
青いアイコンのない先生は、Webカメラを持っていなかったり、インターネット環境が不安定でビデオを利用しない先生です。
スマートフォンやタブレットの「レアジョブアプリ」から予約をする場合も同様に、ビデオのアイコンがある先生とはビデオチャットが可能です。
アイコンの色は、ブラウザで見ると青ですが、レアジョブのアプリから見るとグレーになっています。
ビデオチャット可能な先生だけ探したい場合
ビデオチャットが可能な先生だけを探したいときは、講師検索画面でビデオチャット可能な先生だけに絞り込んで探すことができます。
PCやスマホのブラウザから見た場合、「ビデオレッスン多め」の青いアイコンのある先生だけを探します。
レアジョブのアプリからでも同様の操作をすることができます。
まずはレアジョブのアプリに入り、「詳細検索」をタップします。
すると、講師の条件などを選択できる画面になります。
ここで「ビデオレッスン多め」にチェックを入れて、検索します。
この操作で、簡単にビデオチャット対応可能な講師だけを選択することができるようになります。
レアジョブでビデオチャット対応可能講師を確認する方法:まとめ
レアジョブでビデオチャット対応講師を確認するときは、
- ブラウザから確認する場合…予約画面の青いビデオのアイコンをチェックする
- アプリから確認する場合…グレーのビデオアイコンをチェックする
で、ビデオ通話ができるかどうかわかります。
また、ビデオ対応講師を予約する場合は、講師選択画面で「ビデオチャット多め」のアイコンをあらかじめ選択したうえで講師検索をすると、ビデオ対応可能講師だけを探すことができますよ!
Cocoはレアジョブを2年続けてかなり英語が話せるようになりました!
レアジョブでは2回の無料体験レッスンを受けることができます。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!