Cocoです!
レアジョブ英会話 の無料体験では、1回目の体験でレベルチェックがあります。そのレベルをもとに、使っていくテキストを決めることになりますが、ここに落とし穴があります。
今回は、レアジョブではじめて英会話に挑戦する人が、無料体験のレベルチェックを受けた後に気をつけたい点について書いていきます!
レアジョブの無料体験レッスン
レアジョブでは通常2回の無料体験レッスンを受けることができます。
1回目のレッスンでは、10分程度を使って、生徒のレベルチェックを行います。
レベルチェックでは、講師がいくつか英語で質問をしてきますので、その質問に対して英語で答える形式で行われます。
簡単に測定できますし、自分自身の今の英語レベルを客観的に知ることができるため、体験レッスンでレベルチェックを受けられるのはとてもいいことです。
このレベルチェックによって、入会後にどの教材を使うかを決めることができます。
無料体験時のレベルチェックの問題点
このレベルチェック、とても優れているとは思うのですが、ひとつだけ問題点があります。
それは、あくまでも簡易チェックのため、レベルが高めに出やすいということです。
レアジョブでは入会後にわりとしっかりしたスピーキングテストを受けることができます。このスピーキングテストは20分程度かけてしっかりと行われます。
ところが、無料体験時のレベルチェックはあくまでもレッスンの一貫として行われるので、レベル判定は講師の主観によるものとなります。そのため、やや高めのレベルが出ます。
ツイッターとかブログとかを見てると、レアジョブの無料体験時のレベルチェック判定はどうも甘く出ているような気がする。予約した先生がひとりで判断するから客観性が保てないのかな。
— ようこ@教育業【英語嫌いな英語垢】 (@kuroneko100ten) 2019年7月19日
レベルチェック後に起こること
レベルチェック後に起こるのが以下の事例です。
最初に言われたレベルの教材使ったら笑っちゃうくらいできなくて自信なくすので下げるしかないんですよね。
— ようこ@教育業【英語嫌いな英語垢】 (@kuroneko100ten) 2019年7月19日
例えば、私の場合はレベル3だったので、実用英会話レベル4から始めましょうということになっていました。
ところが、実用英会話レベル4を使うと、語彙がわからない、話せない、で半泣きのままレッスンを終えることになりました。
レアジョブ利用者の中にも、
- 最初のレベル判定に合った教材を使おうとしたら、使いこなすことができずにつらい思いをした
- 有料会員になってからスピーキングテストを受けたらレベルが下がった
という事例がたくさん。
最初のレベルがやや高めに出てしまうために、「自分のレベルに合ったテキスト」を選ぶと、かなりつらい思いをしてしまうのです…。
レベルチェック後にすべきこと
そこで、レアジョブで初めて英会話に挑戦する!という方は、以下の点に注意しましょう。
- 最初のレベルチェックは「簡易的なもの」と認識する
- 自分の実力よりもやや高めに評価される傾向がある
- レベルを1~2つ程度落とした教材からスタートする
(1)最初のレベルチェックは「簡易的なもの」と認識する
無料体験のレベルチェックはあくまでも簡易的なものです。講師が1人でレベル判定をしますし、レベル診断のためのテストも短いです。
(レアジョブの有料スピーキングテストはだいたい20~30分かかりますし、3人以上の試験官が採点して点数を算定します)
(2)自分の実力よりもやや高めに評価される傾向がある
無料体験のレベルチェックは講師が評価しますので、レベル判定がやや甘めに出る傾向があります。
最初のレベルチェックの結果に狂喜乱舞していると、入会して教材を選んでからしばらくは地獄の日々が続きますので(いやほんとに)気をつけましょう。
(3)教材は、診断されたレベルより1つから2つ低いものから選ぶ
診断が甘めに出る傾向があるため、診断されたレベルより1つから2つ程度レベルの低い教材から始めると、スムーズにレッスンを受けられるようになります。
とくに始めて英会話をする場合、「外国人と」「英語で」話すだけでも相当なストレスになることがあります。
レベルを落としたテキストを使うと、内容が易しいので自信をもって話すことができますし、ストレスを軽減させることができます。
ちなみに私は思い切って「スターター」から始めました。結果的に、私の場合はスターターから始めることで、教材が理解できないと卑屈になることなくスムーズな導入を終えることができました。
無料体験語の教材の選び方・まとめ
レアジョブでオンライン英会話を始めよう!という方は、まずは無理せずレベルを1つ2つ落とした教材からスタートしてみてください。
そうするとテキストが簡単なので、余計なストレスを感じることなくレッスンを受けることができますよ。
関連記事>>>
レアジョブの無料体験はこちらから!