Cocoです!
レアジョブでは初回の無料体験でレベルチェックが行われ、レッスン受講中は必要に応じて好きなタイミングでスピーキングテストを受けることができます。
無料体験時のレベルチェックはややいい加減なところがあったりしますが、有料スピーキングテストのレベルチェックはわりと正確に、受講者の英会話レベルを判定してくれます。
ただ悩むのは、「自分の目標をどのレベルに設定すればいいか」ですよね。
そこでこの記事では、レアジョブが提示するレベルごとの英語の実力の目安について解説していきます。
なお、Cocoはレベル3スタート、レベル6までレアジョブで引き上げてもらいました。
レアジョブのレベル別・実力の目安
(1)レアジョブレベル1
英語レベル:Beginner
TOEICの目安:10~220
英検の目安:5級相当
"Hello"などのあいさつや"Thank you"などのお礼を言うことができます。
会話についてはほとんどできない状態です。
スピーキングテストでは、質問に対してほとんど解答できません。
ごく基本的な語彙や文法を含む英語力が不足しています。
英会話テキストも、使うことが困難ではないかと思われます。
このレベルから英会話を始めるなら、独学で英単語を覚えたり、文法を学習したりという努力も並行して行う必要があります。
レアジョブ内での人数比はほぼ0%です。
(2)レアジョブレベル2
英語レベル:Beginner
TOEICの目安:10~220
英検の目安:4級相当
自分や家族の名前、住んでいる場所などをごく簡単に紹介することができます。
まだ会話は厳しい状態です。
相手が話しているとき、自分が知っている単語をたまに拾って理解することができるレベルです。
スピーキングテストでは、質問の理解が厳しい状態です。
わからない問題や解答できない問題がたくさんあります。
レアジョブ内での人数比はほぼ0%です。
(3)レアジョブレベル3
英語レベル:Beginner
TOEICの目安:10~220
英検の目安:3級相当
自分に関することなど、ごく身近な話題について簡単な語彙などを使って答えることができます。
会話は依然として厳しい状態です。
講師からの質問に対して、どうにかYes/Noを使って答えたり、単語で返答することはできますが、文章を組み立てることがうまくできません。
WhyやHowなどの疑問詞で質問があると、答えられずに長い間考え込んだり、翻訳ソフトを利用してどうにか話す、という状況になります。
レアジョブ内での人数比は約16%です。
PC上の画面録画、ゲームキャプチャ、録音ができる録画ソフト【Readygo Soft】
(4)レアジョブレベル4
英語レベル:High-Beginner
TOEICの目安:225~545
英検の目安:準2級相当
海外旅行で食事を頼んだりタクシーに乗るなど、旅行に最低限必要な簡単な英語をどうにか話すことができます。
片言であれば、日常会話においても、どうにか意思疎通をはかることができます。
相手の言っていることは断片的にしか聞き取ることができません。
何度も聞き返したり、相手に易しい言葉に言い換えてもらったり、チャットボックスに質問を入力してもらってようやく理解できる、という状況になることも多いです。
使える表現や語彙は非常に限られているので、同じようなフレーズをたくさん使います。
レベル4だと海外旅行で「最低限の」会話は可能ですが、何かトラブルが起こったときなどにはまったく対応できなくなります。
レアジョブ内での人数比は約31%です。
(5)レアジョブレベル5
英語レベル:High-Beginner
TOEICの目安:225~545
英検の目安:準2級相当
好きな音楽やスポーツなどの身近な話題について話すことができます。
うまく話せなかったり、相手の言っていることを十分に聞き取ることはまだ難しいものの、簡単な話題なら日常会話ができます。
言いたいことはあるのに、自分で言いたいことを表現できず、フラストレーションがたまることがあります。
レアジョブ内での人数比は約28%です。
(6)レアジョブレベル6
英語レベル:Intermediate
TOEICの目安:550~780
英検の目安:2級相当
興味のあることに関しては、自分の意見を言ったり相手の話を聞いたりして長く会話を続けることができます。
ある程度の日常会話が可能です。
質問も聞き取れることが増え、頭の中で翻訳して話す作業をすることが減ってくるので、会話のレスポンスが速くなります。
海外旅行程度であれば、多少トラブルがあったとしても、そこまで困ることなく一人で対処することができます。
抽象的な話題や話し慣れていない話題になると、対応に苦慮することがあります。
レアジョブ内での人数比は約16%です。
(7)レアジョブレベル7
英語レベル:Intermediate
TOEICの目安:550~780
英検の目安:2級相当
詳細な情報説明や意見交換ができるため、英語会議にも参加できます。
日常会話は問題なく行えるレベルです。
相手の要求を理解したり、自分の意見を伝えることができるため、仕事で英語を活かせるようになり始めます。
レアジョブ内での人数比は約4%です。
(8)レアジョブレベル8
英語レベル:High-Intermediate
TOEICの目安:785~940
英検の目安:準1級相当
自信をもって議論に参加できるレベルです。
英語での会議や議論をリードできます。
日常会話はそこそこ早い受け答えができます。
海外出張や海外赴任も対応できるようになります。
レアジョブ内での人数比はほぼ0%です。
(9)レアジョブレベル9
英語レベル:High-Intermediate
TOEICの目安:785~940
英検の目安:準1級相当
幅広い話題に対して流暢かつ正確な英語を話せます。
日常会話も仕事での会話も問題なくこなせるレベルです。
レアジョブ内での人数比はほぼ0%です。
(10)レアジョブレベル10
英語レベル:Advanced
TOEICの目安:945~990
英検の目安:1級相当
複雑かつ抽象的な会話でも流暢に話せるなどネイティブに近いレベルです。
レアジョブ内での人数比はほぼ0%です。
レベル4からレベル7の目安
レアジョブが出しているスピーキングレベルに関する動画があります。
レベル4からレベル7については、こちらの動画を見ると、レベルに応じてどのくらい話せるのか、というのが把握できます。
レアジョブのレベルのだいたいの目安:まとめ
レアジョブでオンライン英会話を始める場合、「どのレベルを目標にするか」を考えておくといいです。
Cocoの場合は最終目標がレベル8、ひとまずはレベル6を目標に頑張ってみようと最初に目標を立てました。(レベル6は達成しました!)
海外旅行を楽しみたいなら、レベル5~6あたりで多少のトラブル対応までは一人で対応できるようになります。
将来海外で仕事がしたい場合はレベル8あたりを目指すことになると思います。
入会する前の無料体験レッスンでも、簡易レベルチェックを受けることができます。
自分のレベルを把握して、そこから最短距離で目標に到達するにはどうすればいいのかは、無料のカウンセリングで相談したり、適切なアドバイスをもらうことができますよ。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!