Cocoです!
この記事では、オンライン英会話を始めるにあたって「あると便利なもの」を紹介します。
オンライン英会話を始めるにあたって、何を用意したらスムーズにレッスンを受けられるのかわからなくて戸惑いますよね。
その悩みを解決するのが「あると便利なもの」です。
どのようなものを用意すればいいのかこの記事でわかりますから、安心してレッスンを受講できますよ!
1.パソコン
人によってはスマホ受講のほうが便利!という方もいると思いますが、私は断然パソコンからの受講をおすすめします。
というのは、
- 画面が大きいのでテキストやチャットボックス、講師の顔を見やすい
- Chromeなどのタブを複数開いておくことができる
- 充電を気にする必要がない
からです。
私が使っているPCは安いモデルですが、それでも受講は問題ありません。
最近のノートPCはPCにカメラが内蔵されているので、カメラは買う必要はありません。
2.ヘッドセット
PCから受講するならヘッドセットはあったほうがいいです。
ヘッドセットには声をしっかり拾ってくれ、周囲の音を小さくしてくれる機能があるので、ヘッドセットを使うと相手に声がきちんと届きます。
PCでオンライン英会話を受講するなら、ヘッドセットはUSBタイプのものがおすすめです。イヤホンジャックタイプのものよりも雑音が出にくいです。
↓Cocoはこれを使っています。
3.プリンタ
これは人によりますが、教材を印刷して予習をしたい人はプリンタがあるととても便利です。
インクジェットプリンタであれば、安いものは6000円前後からあります。
3.Web辞書など
Google Chromeなどを使っている場合は、レッスン開始前に複数のタブを開いておくことをおすすめします。
そのタブのうちのひとつで、英和辞典・和英辞典 などを開いておくと、困ったときにすぐに調べることができるのでとても便利です。
4.ノート、付箋、筆記用具など
予習をしたり、レッスンの記録をしたりするのにノートや筆記用具などは書かせません。
私はノートはフィリピンで買ってきた安いものを使っています(写真)。
ペンは予習がしやすいのでフリクションボールペンを使っています。

パイロット フリクションボール スリム多色用 リフィル 0.5mm 替芯セット 黒、赤 青 LFBTRF30EF-/3C/3B
- 出版社/メーカー: ?パイロットコーポレーション
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
まとめ
オンライン英会話をするために用意しておくと便利なものは
- 安いノートPC
- ヘッドセット
- プリンタ(教材を印刷する人)
- 筆記用具とノート
です。
スマートフォンやタブレットからレッスンを受けたこともありますが、やっぱりPCから受講したほうが文字も大きく楽にレッスンを受けられますよ!
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!