Cocoです!
オンライン英会話のレビューブログなんかを見ていると、「レッスン中は受け身ではダメ!」なんてことが書かれていますよね。
実際のところ、「受け身」だと学べる量に限りが出てきてしまいますし、短いレッスン時間を充実させるには「受け身」ではだめ、というのはわかります。
ただ、初心者・初級者にとって「積極的」にレッスンを受けるというのはとても過酷なことです。
今回は私の実体験をもとに、オンライン英会話初心者・初級者がレッスンで心がけるべきことについて書いていきます。
「レッスンは積極的に」は気にしない!
オンライン英会話のレビューブログを見ていると、よく書かれているのは
- レッスンは積極的に受けよう
- どんどん質問しよう
といったことです。
もちろん中級者以上になると、これらをやっていかないと、充実したレッスンにはなりません。
でも、初心者・初級者の段階で「レッスンを積極的に受ける」「どんどん質問する」というのはほぼ不可能です。少なくとも、私には無理でした。
なぜなら、初心者や初級者の場合、
- そもそも質問文を作るのが困難
- 講師の解説(英語)が聞き取れない、理解できない
という状況にしばしば陥るからです。
質問したいことがあっても、どう言えば伝わるのかわからない。
講師は教えてくれたけど、講師が何を言っているのかわからない。
これでは、質問する意味はないですよね?
だから、初心者・初級者の間は、講師に積極的に質問できなくてもいいんです。それを気にする必要はないんです。
そのうち、いくらでも質問できるようになりますから!
予習・復習はしっかりと
初心者や初級者がレッスンを充実させるためには、予習・復習は必須です。
関連記事>>>
講師に質問することがまだ難しい状態ですので、予習の段階では
- テキスト内のわからない語彙は辞書で調べておく
- テキストを何度も音読しておく
- テキストに出てくる文法を、市販の参考書等で先に学んでおく
- 演習問題を先に解いておく
- (英作文できる場合)質問したいことを英作文しておく
などの準備が欠かせません。
私は予習に30分から1時間程度をかけていましたが、場合によってはもっと念入りに予習を行ってもいいと思います。
また、復習では、
- テキスト内のわからなかった語彙
- テキストの音読
- 演習問題の解き直し
- 市販の参考書等で文法の演習
- 講師に訂正された文の音読
などをしっかり行います。
復習には、レッスン時間の2~3倍くらいの時間をかけて、しっかり入念に行います。
つまり1レッスンにつき、
予習:30分~1時間
レッスン:30分
復習:1時間~1時間半
で、レッスン時間を含めて合計2~3時間程度を確保するようにしておきます。
文法学習と語彙の増強は並行して行う
英語を話すには、文法が必要です。
日本語は、例えば
- 私は昨日レストランでピザを食べた
- 昨日レストランで私はピザを食べた
- レストランでピザを昨日私は食べた
など、語順が異なっても意味が通じる言語です。(なぜなら「て・に・を・は」などの助詞があるから)
ところが、英語は、どの言葉をどの場所に置かなければ行けないかが決まっています。
- I ate pasta.
は通じますが、
- Pasta ate I.
- Ate I pasta.
は通じません。
こうした「英単語の並べ方」を学ぶのが文法です。
文法の勉強って、正直あまりおもしろくはありません。ひたすら覚える単純作業。
しかも、参考書を読んでもなんだかわかりにくいですよね。
確かにそうなのですが、「伝わる英語」を身につけるためには文法学習は必須です。
また、初心者・初級者の段階では、オンライン英会話の講師に文法の説明をされても
- そもそも文法用語がわからない
- 質問ができない
- 講師の言っていることが理解できない(聞き取れない)
という問題があるので、日本語で書かれた市販の問題集や参考書、日本人の塾講師がアップしているYoutubeの文法解説動画などを使って学習を進めていきましょう。
同時に、語彙も増やしていきます。
理想的なのは、英会話のテキストで出てきた単語や、市販の問題集などに出てきた単語から優先的に覚えていくこと。
こうすると、新しく単語帳を買って学習する必要がないので、負担が少なく済みます。
発音がわからないときは、Google翻訳やWeblio辞書を使えば、単語の音声を聞くことができます。
もし英作文ができるようであれば、新しく覚えた単語や文法を使って、自分で英作文をしてみましょう。速く確実に語彙や文法が身につきます。
英会話初心者が心がけること:まとめ
初心者や初級者が、講師に質問することができない、というのは当たり前のことです。
英会話をずっと続けていれば、いつか必ずできるようになります。
まだ初心者なのだから、話せない、聞き取れないは当たり前のことなんです。
それはあなただけではありません。いま英語がペラペラ話せる人も、最初はみんなそうでした。
大事なことは、結果を焦らないことです。英会話の学習は、長期間続けてナンボの世界です。
あなたが今できることを、少しずつ、確実にやっていきましょう。
半年後、1年後には、かなり話せるようになっているはずですから。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!