Cocoです!
小学校教員資格認定試験を受験したいけれど、独学では難しそう。
塾や予備校があればなあ、と考えている方も多いのではないでしょうか。
私自身も、受験したときは「さすがに独学だと厳しいかもしれないな」と思ったことも数知れず。
そこで今回は、小学校教員資格認定試験の対策に特化した予備校や塾などはあるのかを調べてみました。
小学校教員資格認定試験向けの予備校はあるのか
結論からいうと、ありません。
昔(と言っても10年くらい前)までは、東京アカデミーさんが小学校教員資格認定試験向けの講座を定期的に開催していました。
二次試験の論述対策までだったかな、講座がありました。
ただやはり、受験者が少なく採算が取れなかったようです。
私が受験した2015年の時点では、すでに小学校教員資格認定試験向けの講座はなくなっていました。(当時、東京アカデミーさんに直接電話して尋ねました)
この試験は選択科目が非常に多いため、正直、受験者の個別の状況に合わせて対策をする、というのはけっこう難しいです。
独学で小学校教員資格認定試験の対策を行うには
小学校教員資格認定試験に特化した授業を展開している塾や予備校というのは、私が知る限りはありません。(あったらぜひ教えていただきたいです)
したがって、教員資格認定試験の受験を検討している方は、市販の問題集や参考書を使って、独学で対策をしていくしかありません。
でも逆に言えば、合格者たちは独学で勉強をして免許を取得していますから、独学でも対策は可能なんです。
必要なのは、教員採用試験向けの問題集や参考書、あとは学習指導要領解説。
これだけあれば、少なくとも筆記試験の対策はできますよ。
関連記事はこちら>>>
独学でも大丈夫!
上記の通り、小学校教員資格認定試験の受験対策をしてくれる予備校などはありません。
受験者はみなさん独学で勉強して試験を受けに来ています。
それでもちゃんと合格者はいるので、独学でも充分対策できますよ。
大事なことは、悔いないところまでしっかり勉強できるかどうかです。
最後に、下のバナー【日本ブログ村】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました!